フットサル用品の専門店をお探しなら通販ショップ【プレイヤーズ】

人気アイテムを多数販売中

ホームスタッフブログ脳内物質違い?
スタッフブログ
脳内物質違い?
2007年05月24日
とあるスポーツ中継を見ておりました。

実況が
「かなりドーパミンが出てますね!!」
と選手が集中し熱くなってる場面でのコメントです。

え?ドーパミン??
違うでしょ。
普通は「アドレナリン」でしょ??
とTVの前で突っ込んでしまいました。
きっとクレーム電話も多かったに違いないです。

ちなみにドーパミンとは
いろんな行動の動機となるものを学習する因子だそうです。
例えば,なぜ,歯を磨くのかとか,顔を洗うのかその動機を考えてそれを学習する働きをしているそうです。

これが出ないと「パーキンソン病」になり、
これが出過ぎると、依存症になり、幻覚などが見えることもあるそうです。

要するに意図的に「ドーパミン出てますね!!」と言ってるかもしれませんね。