2005年06月11日
関東リーグも学生リーグも開幕しました。
関東リーグはファイルが負けたという情報でびっくりです。
でも先は長いのでまだまだまだわかりませんね・・・
我が学生リーグも開幕しました。
今年は1部12チーム、2部22チームという大所帯。
活気があっていいです・・・
敢えて提言させてもらうと、最近の大学生のチームは昔より上手くなってます。上手いです。タマ回しとか特に・・・
彼らのプレーを見るとフットサルも定着したんだなと実感します。
実際ある程度タマ回せれば勝てますしね・・・
でも僕はそれが物足りなくなってるような・・・
確かに上手くなってるけど・・・それだけというか・・・
それで十分なんだけども・・・
特徴がないと言うと言いすぎかもしれませんが、何となく同じに見えてしまいます。
特徴や個性だけがすべてではないですが、今ひとつ各自のいい所を出せていないような気がします。
特徴や個性をなるべく出さないようにみんなが足並み揃えてるという感じです。
とっても日本的ではありますが・・・
ですが、強いチームと言われるチームはどこか特徴があるような気がします。
それこそ同じに見えないです。
何かそういった事も感じてくれたらまた違う観点でフットサルを考える事ができるのではないかと思います。