スタッフブログ

今年最後の初心者クリニック・・・
2007年12月17日
3月にバルドラール浦安の高橋選手のクリニックがFリーグ開幕の影響で終了し、
5月から私がコーチとして初心者向けのクリニックを開催してきました。
参加者は最初は少ない人数でしたが、15名程度で安定し楽しく練習のほうをやらせていただきました。
1ヶ月に2回。でも上手くなっていると見えます。
シュート練習や、単純なキック練習はしません。
ドリブルを中心にボールになれる為の練習を主に行ってきました。
判断力を使う練習も多く入れてきました。
でもシュートもキックも自然に上手くなってます。
ボールなれると自然に顔も上がりシュートもパスもできるようになってきています。
不思議ですが、特別それを練習しなくても上手くなるのだと。。
それ以上、上手くなるには勿論専門的な練習は必要だと思います。
漠然としたイメージでは描いていましたが、皆さんを見て確信を得る事ができました。
来年もボールコントロールを中心に楽しく練習をできるように心がけます。
そして画像は今年の皆勤賞の方達です。Tシャツを私をプレゼントです。
背中の上の部分に『皆勤賞 2007』とプリントし
背中の腰の部分に『FFC柏 初心者クリニック』とプリントさせていただきました。
5月から私がコーチとして初心者向けのクリニックを開催してきました。
参加者は最初は少ない人数でしたが、15名程度で安定し楽しく練習のほうをやらせていただきました。
1ヶ月に2回。でも上手くなっていると見えます。
シュート練習や、単純なキック練習はしません。
ドリブルを中心にボールになれる為の練習を主に行ってきました。
判断力を使う練習も多く入れてきました。
でもシュートもキックも自然に上手くなってます。
ボールなれると自然に顔も上がりシュートもパスもできるようになってきています。
不思議ですが、特別それを練習しなくても上手くなるのだと。。
それ以上、上手くなるには勿論専門的な練習は必要だと思います。
漠然としたイメージでは描いていましたが、皆さんを見て確信を得る事ができました。
来年もボールコントロールを中心に楽しく練習をできるように心がけます。
そして画像は今年の皆勤賞の方達です。Tシャツを私をプレゼントです。
背中の上の部分に『皆勤賞 2007』とプリントし
背中の腰の部分に『FFC柏 初心者クリニック』とプリントさせていただきました。